しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年12月18日

諸鈍校の人権週間の取組

12月4日~10日は、
鹿児島県の人権週間でした。
諸鈍校では、一人一人の人権を尊重した教育活動に、
日頃から取り組んでいますが、
この期間には、様々な取組を行っています。

全校朝会では、全校児童生徒に向けて、
校長先生より人権を大切にすることについて、
小学1年生から中学3年生まで、
わかりやすくお話をしていただきました。
諸鈍校の人権週間の取組



各学級では、道徳や学級活動で、
人権標語を作成したり、
諸鈍校の人権週間の取組


ハンセン病に関する人権問題や、
性的マイノリティに対する理解に関する授業、
統一応募用紙に関する授業に取り組みました。

また、職員に対しても、
学校教育における人権教育について、
瀬戸内町教育委員会より講師をお招きして、
講話をしていただきました。
諸鈍校の人権週間の取組



これからも児童・生徒・教職員一人一人が、
お互いの人権を大切して、
安心して学べる学校教育活動に取り組んで参ります。


Posted by 諸鈍小中学校 at 15:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
諸鈍校の人権週間の取組
    コメント(0)