2024年03月13日
諸鈍校から世界へ~オーストラリアメルボルンとのオンライン交流~
今年で3年目になる、オーストラリアメルボルンの
サクレッドハートカイントン校との、
国際交流学習を行いました。

(サクレッドハートカイントン校HPより)
カイントン校の生徒は、外国語として学習している日本語で、
また、諸鈍校の児童生徒は、外国語として学習している英語で、
それぞれ学習している言語を用いて、お互いに質問をします。



最初は、お互いに緊張していましたが、
少しずつ、会話が弾むようになりました。
1万キロ以上離れた場所と、顔を見ながらおしゃべりができる。
ICTを活用して、学習の幅が広がったように思います。
「相手の言ったことに、もっと返事ができるようになりたい!」
ある児童は、学習後に、このような感想をもってくれました。
これからも、交流を続けていこうと思います。
サクレッドハートカイントン校との、
国際交流学習を行いました。

(サクレッドハートカイントン校HPより)
カイントン校の生徒は、外国語として学習している日本語で、
また、諸鈍校の児童生徒は、外国語として学習している英語で、
それぞれ学習している言語を用いて、お互いに質問をします。
最初は、お互いに緊張していましたが、
少しずつ、会話が弾むようになりました。
1万キロ以上離れた場所と、顔を見ながらおしゃべりができる。
ICTを活用して、学習の幅が広がったように思います。
「相手の言ったことに、もっと返事ができるようになりたい!」
ある児童は、学習後に、このような感想をもってくれました。
これからも、交流を続けていこうと思います。
Posted by 諸鈍小中学校 at 10:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。