しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年06月27日

梅雨明け宣言

5月の連休明けから続いていた梅雨が、
6月26日に明けたと発表されました。

今年の梅雨は、雨量こそ少なかったものの、
6月21日から22日にかけては、
記録的な豪雨となりました。

校庭は湖のようになりました。

枯れ池も満水になりました。


給食停止となり、非常食対応となりました。

今回の集中豪雨で、
被災された皆様には、
謹んでお見舞い申し上げます。

いよいよ夏本番。
1学期もラストスパートです。
暑さに負けず、元気に過ごしましょう。


  

Posted by 諸鈍小中学校 at 15:06Comments(0)

2023年06月23日

諸鈍でいご並木について学ぶ~郷土教育・職員研修~

ネイチャーガイドの德裕作さんを講師に招いて、
諸鈍デイゴ並木の歴史や自然について、
小学3年生から中学3年生まで、
児童生徒を対象に説明をしていただきました。





諸鈍小中学校から徒歩3分の場所にありながらも、
知らなかったことや、普段気にしていなかったことも、
様々な知識や情報を聞いて、
子どもたちも、たくさん発見があったようでした。






その後、今度は、本校の教職員を対象に、
同じコースで説明してくださいました。







先ほどよりも、さらに詳しい情報があったり、
新たな気付きがあったり、
あっという間の一時間でした。
大人も、子どもも、諸鈍の歴史や自然について、
深く学ぶことができました。


郷土を愛し、誇りを持つことの大切さを、
学ばせていただきました。
ありがとうございました。  

Posted by 諸鈍小中学校 at 08:15Comments(0)

2023年06月21日

鳥になって~音楽鑑賞会~

この日は、離島を旅して回っていらっしゃる、
ボーカルのORICA(オリカ)さんと、ギターの吉田拓哉さんが、
音楽鑑賞会に来てくださいました。





「鳥になって」(作詞・作曲 吉田拓也)を、歌唱指導していただきながら、
みんなで合唱したり、


本校生徒の三味線とセッションしたり、




映画の主題歌を聴いたり、



児童生徒、保護者、地域の方々と、教職員で、
ジメジメとした雨の雰囲気を吹き飛ばす、
歌とお話で、元気を頂きました。



まだまだ、梅雨が続きますが、
元気に乗り切れそうです。
  

Posted by 諸鈍小中学校 at 13:10Comments(0)

2023年06月06日

海の安全な活動のために~水難救助訓練~

台風一過の青空の下、
これからの海での水泳学習を前に、
水難救助訓練を実施しました。




奄美海上保安部古仁屋海上保安署の皆様を講師にお招きして、
諸鈍湾での、実地訓練を行いました。



体が浮きやすい姿勢や、
ペットボトルを使った、救助練習、
ライフジャケットの浮く力を体験しました。







6月は、遠泳大会に向けて、
諸鈍湾での水泳学習が始まります。


安全に気をつけて、
大自然の中で練習します。  

Posted by 諸鈍小中学校 at 10:50Comments(0)