2021年07月30日
タブレットを利用した学習活動
今年度よりGIGAタブレットの授業での活用が始まりました。

これまでの教師が教科書を使って授業をする事に加えて,

教師がタブレットを利用して授業したり,

子どもたちがタブレットを利用して学習したり,

タブレットが子どもたちに問題を出したり,

様々な形の授業形態が行えるようになりました。

「教科書,ノート,タブレット」

新しい学習用具として,日々の授業で活用していきます。
これまでの教師が教科書を使って授業をする事に加えて,
教師がタブレットを利用して授業したり,
子どもたちがタブレットを利用して学習したり,
タブレットが子どもたちに問題を出したり,
様々な形の授業形態が行えるようになりました。
「教科書,ノート,タブレット」
新しい学習用具として,日々の授業で活用していきます。
Posted by 諸鈍小中学校 at
15:15
│Comments(0)
2021年07月28日
海を渡るメロディー
先日、「海を渡る音楽プロジェクト」として、
4名の音楽家の方々に、諸鈍校にお越しいただき、
クラシック音楽を披露して頂きました。

諸鈍小中学校、池地小中学校、与路小中学校の児童生徒が集い、
本格的な演奏を楽しみました。



本当に暑い中でしたが、すばらしい生演奏が、子どもたちの心に響きました。
4名の音楽家の方々に、諸鈍校にお越しいただき、
クラシック音楽を披露して頂きました。
諸鈍小中学校、池地小中学校、与路小中学校の児童生徒が集い、
本格的な演奏を楽しみました。
本当に暑い中でしたが、すばらしい生演奏が、子どもたちの心に響きました。
Posted by 諸鈍小中学校 at
08:15
│Comments(0)
2021年07月21日
終業式~台風接近
台風6号が接近する中、終業式が行われました。
児童・生徒の代表が、この1学期を振り返り、夏休みの過ごし方について、目標を述べてくれました。
その後、校長先生、保健指導、生徒指導の先生方のお話をいただきました。



せっかくの夏休みですが、最初は台風接近からのスタートとなりました。

雨風が強くなる前に、みんなで力を合わせて台風対策をして備えています。



皆様どうか御安全に。
児童・生徒の代表が、この1学期を振り返り、夏休みの過ごし方について、目標を述べてくれました。
その後、校長先生、保健指導、生徒指導の先生方のお話をいただきました。
せっかくの夏休みですが、最初は台風接近からのスタートとなりました。
雨風が強くなる前に、みんなで力を合わせて台風対策をして備えています。
皆様どうか御安全に。
Posted by 諸鈍小中学校 at
08:15
│Comments(0)
2021年07月19日
英語を学ぶ,英語を話す。
今年度,諸鈍小中学校には,2名のALT(外国語指導助手)の先生が来て下さっています。

様々なALTの先生方との英語活動を通して,これまで授業で読んだり書いたりして学んだことを
実際に聞き,話して,表現する事ができます。

いきいきと英語活動をしている子どもたちを見ていると,
将来,英語を使うことに,何の抵抗もないようになるのではと思います。
様々なALTの先生方との英語活動を通して,これまで授業で読んだり書いたりして学んだことを
実際に聞き,話して,表現する事ができます。
いきいきと英語活動をしている子どもたちを見ていると,
将来,英語を使うことに,何の抵抗もないようになるのではと思います。
Posted by 諸鈍小中学校 at
08:15
│Comments(0)
2021年07月14日
まぼろしの花
諸鈍小中学校には,一年を通していろいろな花が咲いています。



小学校の3・4年生の教室には,まぼろしの花が咲いています。




自然がいっぱいの環境で,一人ひとりが成長し,
個性あふれる花を咲かせて欲しいです。
小学校の3・4年生の教室には,まぼろしの花が咲いています。
自然がいっぱいの環境で,一人ひとりが成長し,
個性あふれる花を咲かせて欲しいです。
Posted by 諸鈍小中学校 at
10:00
│Comments(0)
2021年07月10日
夜の学校で・・・天の川。
梅雨が明け、星空もきれいに見えるようになりました。



寝苦しい夜が続いていますが、夜空は涼しげです。

寝苦しい夜が続いていますが、夜空は涼しげです。
Posted by 諸鈍小中学校 at
23:11
│Comments(0)
2021年07月10日
遠泳大会
梅雨が明け,青空の下で遠泳大会が行われました。

一人ひとりが,練習の成果を発揮して,それぞれの目標のブイまで往復して,完泳しました。


海は,波や風があり,危険も伴います。
厳しい自然の中での体験を通して,海の怖さや,安全について学ぶことができました。

保護者の伴泳や,地域の方々の協力のおかげで,無事大会を行うことができました。
本当にありがとうございました。

一人ひとりが,練習の成果を発揮して,それぞれの目標のブイまで往復して,完泳しました。


海は,波や風があり,危険も伴います。
厳しい自然の中での体験を通して,海の怖さや,安全について学ぶことができました。

保護者の伴泳や,地域の方々の協力のおかげで,無事大会を行うことができました。
本当にありがとうございました。
Posted by 諸鈍小中学校 at
13:00
│Comments(0)
2021年07月05日
梅雨が明けました。
5月の連休明けから続いていた、梅雨が明けました。

約2ヶ月間、曇り空と雨が続いていましたが、ようやく青い空が見られました。

7月は、1学期のまとめの月です。
遠泳大会も、青空の下で実施できますように。
約2ヶ月間、曇り空と雨が続いていましたが、ようやく青い空が見られました。
7月は、1学期のまとめの月です。
遠泳大会も、青空の下で実施できますように。
Posted by 諸鈍小中学校 at
08:15
│Comments(0)