しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年10月31日

秋空の下で~学習発表会~

朝夕がだいぶ涼しくなってきました。
読書,絵画,お勉強,何をやってもピッタリな季節です。

10月31日は,諸鈍小中学校の学習発表会でした。


新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策に御協力いただきながら,
地域の方々にもご参観いただきました。





諸鈍校児童生徒の,エイサー,諸鈍シバヤ,劇,弁論・英語スピーチなどの舞台発表と,
絵画・習字・作文などの作品展示など,日頃の学習の成果を発表しました。


















また,保育所生のみなさんに,可愛らしいちびっ子シバヤ,
うたとおゆうぎを披露してもらいました。
保育所生のみなさんから中学校3年生まで,
それぞれの子どもたちの成長を感じながら,
たくさんの笑顔と元気をもらうひと時でした。
また,たくさんの保護者,地域の方々から,
あたたかい拍手やお言葉をいただき,
諸鈍校の子どもたち,教職員が,
達成感を感じる学習発表会となりました。


11月2日~5日まで,かごしまの教育県民週間です。
日頃の学習の様子も,是非ご参観ください。



  

Posted by 諸鈍小中学校 at 16:15Comments(0)

2021年10月28日

夜の学校で・・・秋。

日中はまだ陽差しが強いですが、だいぶ秋らしくなってきました。




夜は、少し肌寒いくらいですが、空気が澄んで、星空がよく見えます。
写真は10月26日21時頃の星空です。

北の空



東の空



南の空



西の空


一日の寒暖差が大きくなってきました。
どうぞご自愛ください。



  

Posted by 諸鈍小中学校 at 18:00Comments(0)

2021年10月15日

シバヤの誇り~大屯神社祭~

旧暦の9月9日である10月14日は,大屯神社祭で,国指定重要文化財の諸鈍シバヤが,
集落の方々によって,奉納されます。






(写真は10月8日に児童生徒ボランティア活動として,大屯神社の清掃をした様子です。)

例年でしたら,諸鈍小中学校の児童生徒も,相撲やエイサー,
そして,800年以上の歴史があると伝えられる諸鈍シバヤを披露していましたが,
今年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策として,神事のみの開催となりました。

今年度は,過年度のニュース映像や諸鈍シバヤの様子をVTRで視聴し,
保存会の方から,シバヤの演舞のご指導をしていただいたり,
エイサーの練習を実施しました。






集落の人々が,脈々と伝えてきた伝統芸能を,
子どもたちが,次の世代の担い手として,真剣なまなざしで取り組んでいました。  

Posted by 諸鈍小中学校 at 13:21Comments(0)